よくある質問 Faq
吸着タイプのフタカバーの保管方法を教えてください。
洗濯後、しっかり乾燥させてから吸着面どうしが触れないようにして、直射日光のあたらない場所で保管してください。
フタカバーを保管するときは次の点にご注意ください。
・ 洗濯後、しっかり乾燥させてから吸着面を内側にして2つ折りにたたんで保管してください。
(吸着面どうしが触れないようにしてください。)
・ 折りたたんだフタカバーの上にものを乗せないように保管してください。
・ 直射日光の当たらない場所に保管してください。
・ 長期間の保管をされる場合は、吸着面の表面をビニール袋やラップなどで保護すると吸着シートの状態をよい状態で保つことが出来ます。
なお、保管とは異なりますが、長期間トイレフタに取付けたままのご使用はお控えください。
似ている質問
-
フタカバーについている吸着シートは繰り返し使えますか?
フタカバーに使用している吸着シートは繰り返しご使用いただけます。 洗濯方法と取扱い上の注意を守っていただくことで、長く良い状態でご使用いただけます。
もっと詳しく見る
-
吸着シートのついたフタカバーは洗濯をしても繰り返し使えますか?
ご家庭の洗濯機でのお洗濯が可能です。 洗濯を繰り返しても吸着力が急激に落ちることはありません。(自社実験 洗濯50回クリア) お洗濯の際は洗濯ネームをよくご確認の上行ってください。
もっと詳しく見る
-
吸着タイプのフタカバーの吸着力が弱く、トイレフタにつきません。吸着力は回復しますか?
はじめてお使いになる場合は吸着面に透明の保護フィルムがついていますのでこちらを剥がしてください。 また、ご使用いただいているなかで吸着面にホコリや汚れがついてしまった場合はお洗濯いただくか、固く絞ったタオルなどでふいていただくことで吸着力が回復しますのでお試しください。
もっと詳しく見る