よくある質問 Faq
中国製の便座カバーの生地がきつく感じます。 日本製と中国製のもので生地の伸びは違いますか?
弊社が販売しているすべての製品は、日本でデザイン、設計し品質基準を設定しています。
海外で生産しているものも、日本と同じ基準で品質管理を行っておりますので、生地の伸びに違いはございません。
弊社の便座カバーは海外でも生産していますが、生産国に区別なく、輸入される全ての商品に関し弊社が品質を管理しております。
あわせて、弊社の便座カバーは肌さわりのよいニット製品です。(編み機による生産を行っています。)
素材の伸縮性を高め、便座へのフィット感、装着性を向上させています。
そのため【使いはじめ・洗濯後】は収縮(縮んだ状態)する特性があります。
収縮したなと感じた際は、一度、軽く引張っていただくと生地がなじみ風合いが戻ります。
どうしても収縮が戻らない場合は、お手数ですが下記よりお問い合わせください。
■ お問い合わせ
お問い合わせフォーム:https://www.oka-kk.co.jp/contact2/
似ている質問
-
便座カバーののびが悪く、きつく感じます。
伸縮する素材を使用していますので、サイズに違いが生じる場合がありますが、ご使用上問題はありません。
もっと詳しく見る
-
洗浄・暖房型専用便座カバーの取付け用フックがはずれてきてうまく装着できません。
一度便座カバーの取付け手順をご確認ください。手順どおり装着いただくことで改善される可能性があります。
もっと詳しく見る
-
便座カバーを装着するとトイレの着座センサー(着座スイッチ)が効かなくなりました。どうすればよいですか?
着座センサーつきのトイレをご使用の場合は、誤作動・不具合につながる場合がございます。 着座センサーを切った状態で便座カバーをご使用ください。
もっと詳しく見る