よくある質問 Faq
便座クッション・便座シートの吸着シートが弱くなってきました。どうすれば吸着力が回復しますか?
ご使用中に吸着面にホコリや汚れがついてしまっている可能性がありますので、お洗濯いただくか、固く絞ったタオルなどで吸着シートを拭いていただくことで吸着力が回復する場合がありますのでお試しください。
1. お取付け方法について
まずは、便座表面のホコリや汚れを拭き取ります。(水気が残らないようにしてください。)
次に裏面の保護フィルムをはがし、便座に取り付けてください。
2. お洗濯後、吸着シートの吸着力の低下が感じられる場合
お洗濯の際、吸着シートに他のお洗濯ものが触れたりするとホコリや汚れなどが付着し吸着力が低下する場合があります。吸着シートについたホコリや汚れは、固く絞ったタオルなどで拭き取ってください。乾燥後、吸着力は回復します。
※柔軟剤・漂白剤を使ってお洗濯をされた場合、吸着力が弱まる可能性がありますので お洗濯の際はご使用にならないようにお気をつけください。
3.未使用期間があり、久しぶりに使う場合
便座クッション・便座シート裏面の吸着シートに、ホコリや汚れが付着していないか確認してください。ホコリなどの付着がある場合は固く絞ったタオルなどで拭き取るか、お洗濯いただくことで取除くことができます。また、カバー取付け前には、便座の表面のホコリや汚れを拭き取ってください。
似ている質問
-
家のトイレに使える便座カバーが知りたいです。
便座カバーは、各便器メーカーや商品によって形が異なり、フタカバーにも適合するものや、しないものがございます。弊社のフタカバーの適合を確認できるサイトがございますので、『もっと詳しく見る』よりご確認ください。
もっと詳しく見る
-
便座カバーを装着するとトイレの着座センサー(着座スイッチ)が効かなくなりました。どうすればよいですか?
着座センサーつきのトイレをご使用の場合は、誤作動・不具合につながる場合がございます。 着座センサーを切った状態で便座カバーをご使用ください。
もっと詳しく見る
-
便座カバーを複数購入しましたが、長さ(サイズ)が異なります。
伸縮する素材を使用していますので、サイズに違いが生じる場合がありますが、ご使用上問題はありません。
もっと詳しく見る